ゆるゆるスマイル

ゆったりとした気持ちで子育てをしたいと思いゆるゆる子育てブログを立ち上げました。趣味のことや興味のあることも書いていきす。

子供の靴紐は何歳から?自分で結べるようになるまでの対策

子供っていつから紐靴を履けるんだろう?

 

小学生に上がると、そろそろ自分で紐を結べるようにした方がいいのかと考えることも出てきますよね。自分がいつから紐靴だったのか思い出そうとしたのですが、何十年も前のことなので記憶が定かではなく(笑)

 

 

我が家の子供は1年生、マジックテープの靴しか履いたことがありません。最近習い事を始めたので、ついに体育館シューズを購入することになりました。

 

でも・・・体育館シューズは紐タイプばかりなんですよ・・・(;´Д`)

 

そこで。私も今回紐靴にチャレンジする決意をしました。

我が子の初めての靴紐の様子や注意点をまとめていくので、これからお子さんに紐靴を検討している方はぜひ参考にしてくださいね!

子供の靴紐は何歳頃から初めるのがベスト?

特に何歳から始めるというのは決まっていないようですが、小学校低学年から始めるお子さんが多いようですね。サッカーや体育館で行う習い事をきっかけに練習するお子さんが多いです。

 

ちなみに我が家では小学校1年生と3年生の子に習い事をさせたため、2人同時に練習を始めました。

 

 

結果。練習をすればどちらも結べるようにはなります!

 

 

1年生の子の方が器用で負けず嫌いなので早く結べるようになりました。早く結べるようになるかどうかはその子の性格もあるのではないかと思います。

子供の靴紐何歳までに結べるようにするべきか

サイズが大きくなると、買い物をしていて自然と紐靴が選択肢に入ってくると思います。正直低学年で教えるのって面倒だし、危ないし・・うちはまだマジックテープでという方も多いと思います。

 

私も本当はそっち派です(笑)

 

実際小学生3年生の子供の友人はまだマジックテープが多いです。小学校のうちは無理に紐靴にせずマジックテープでも問題ないと思います。

 

 

ただ、中学生になると通学が紐靴に変わるんですよね。白の紐靴だったり、運動靴だったり。ローファーという学校もありますが、運動靴で紐靴を結ぶことは避けられなくなります。

 

中学生になってから慌てて練習をするよりも、小学校高学年頃には練習を始めておく方がいいかもしれません。わが子の様子を見ていると、中学年あたりからは練習もスムーズにできています。力がないからほどけやすいですが・・

 

 

ただ、せっかく練習をしてもしばらく結ばないとうまく結べなくなってしまいます。練習後は学校用でもお出かけ用でも1つ紐靴があるといいように思います。

子供が靴紐を履く時の注意点

紐靴を履くようになると、その分危険も増えます。昔はよく友人と帰宅中に靴紐がほどけて慌てて結んでから追いかけたり、先に走って友人が歩いてくるまでに結んだりしたものです(;・∀・)

 

慌てて結ぶような子だったらいいのですが、小学生ってほどけたままにする子もいるんですよ。

 

1、エスカレーターに巻き込み

子供はエスカレーターで靴紐が巻き込まれるなんて想像ができません。大人でも巻き込まれてしまうくらい危険なんです。大人がいないときに巻き込まれたら・・と思うと背筋がぞっとします・・

エスカレーターに乗るような時には紐靴はおすすめしません。しっかりと結べるようになるまでは2種類の靴があった方が安全かもしれません。。

 

 2、ほどけた紐で転倒

ほどけていると気づいても気にしない子もいます。(わが子もそのタイプです)

他人の子でもほどけているのを見るとヒヤヒヤしてしまいます。ほどけた紐を自分で踏んで転倒するだけでなく、自転車に巻き込まれたり友人に踏まれてしまうこともあります。

このような危険を減らすために、ほどけたらすぐに結びなおすように教えてあげないと怖いですね。

何歳でも!子供におすすめの靴紐練習方法

 

子供に結び方を教える場合、動画を一緒に見るのもおすすめです。動画を見ることで自分でやってみたいという気が起きるからです。

 

高学年になっていれば少し教えるだけでも理解してくれますが、低学年は簡単にいきません。

 

やりたい!やってみたら出来ない・・もうやらない!

なんてことも起こります。(うちはそうでした・・)

 

ちなみにこんな便利なアイテムもあるみたいです。

うちは靴で練習しましたが、一緒に買いに行って楽しくトレーニングするのもいいですね!

 

ただ、結べるようになっても途中でほどけてしまうことは多々あります。ほどけたままでいるのはとても危険です。

 

習い事をしている最中は紐を何度も結びなおすのが嫌だと子供に言われました。頻繁に脱ぎ履きしないのであれば、下の動画のように絶対にほどけない結び方をマスターするのも手です。

 

固く結んでしまうとほどく時にちょっと大変ですが、靴紐でけがをするよりは全然いいと思います!

うちの子も習い事の時にはこれで結んでいます(^^

子供が靴紐を上手に結べない!結ばない靴紐も

何度も練習したけれど上手に結べなかったり、ほどけたまま遊び続けてしまうお子さんには結ばない靴紐もおすすめ!

 

うちの1年生の子はどうにか結べるようになったんですけど、力が弱いせいかすぐにほどけてしまい危なかったので結ばせるのを断念しました。

 

今使っているのはダイソーの結ばない靴紐です。

(途中までつけてから写真に気づいたので中途半端ですいません・・)

 

なんとなく売っているのは知っていたのですが、いざ使ってみたら便利!!

上の子までこれにして欲しいと言い始めました(笑)

 

これ裏にはめていくだけなのですが、一度はめたら全然とれる気配ないし靴が脱げたことも一度もありません。

 

 

履く時もすんなり履けるので、お手伝いの必要もなし。

 

 

まだ下の子には靴紐は早すぎたんだなと思い、中学年あたりで紐に戻していこうと思っています。

 

結べないけど紐の靴を履かないといけない子にはこれ相当おすすめです。

なんと言っても100均ですから(笑)

 

 

私個人の感想としては、低学年でも練習すれば結べるようになるけれど、ほどけた時のことを考えて中学年辺りから紐靴にチャレンジするのが一番良いと思います。